「TOEICやIELTS以外に英語の資格はある?」
「一度取得すれば、一生有効な試験ってないの?」
そんな方におすすめなのがケンブリッジ英検です。
ケンブリッジ英検は、イギリスのケンブリッジ大学が運営する世界的に認知度の高い英語試験で、TOEICやIELTSとは異なり、一度合格すれば有効期限がありません。
海外留学や外資系企業への就職試験でも英語力の証明に役立つ資格です。
本記事では、イギリス在住3年、現地企業で2年半働いた筆者が、B2 First(FCE)合格までのリアルな勉強法や試験の特徴をくわしく解説します。
- ケンブリッジ英検の試験内容
- B2レベル合格までの勉強時間
- 実際に使用したおすすめの教材
これから受験を考えている方に役立つ情報をまとめました。ぜひ最後までチェックしてください!
ケンブリッジ英検とは?
ケンブリッジ英検は、イギリスのケンブリッジ大学が提供する英語能力試験です。日本での認知度は低いですが、ヨーロッパ圏を中心として世界中で広く認知されています。
ケンブリッジ英検の主な特徴
ケンブリッジ英検の一番の特徴は有効期限がない試験であること。
TOEICやIELTSは有効期限が2年と限定的なのに対して、ケンブリッジ英検は一生英語力を証明できます。
- 英語力の証明
海外の大学入試、海外企業への就職に有利 - 有効期限なし
英語力を永久的に証明 - 実践的な英語力が身につく
実生活に役に立つ本質的な英語学習
イギリス英語の発音や表現が学べるところも特徴です。アメリカよりもイギリス英語の方が好きな方は受験をおすすめします。
ケンブリッジ英検のレベル
ケンブリッジ英検は下記の5つのレベルに分かれています。
- Key (KET)
A2レベル:初級者 - Preliminary (PET)
B1レベル:中級者 - First (FCE)
B2レベル:中上級者
日常生活や仕事で英語を使用できる - Advanced (CAE)
C1レベル:上級者
大学院や高度な英語力を使用できる - Proficiency (CPE)
C2レベル:ネイティブ並みの英語力
海外留学や海外就職を目指している方はB2 Firstの受験がおすすめです。B2レベルの英語力は履歴書でもアピールでき、大学入試レベルの英語力が証明できます。
ケンブリッジ英検の4つの試験内容
ケンブリッジ英検の試験科目は大きく分けてReading, Listening, Writing, Speaking の4つです。
セクション | 試験時間 |
---|---|
Reading | 1時間 |
Use of English | Readingに含まれる |
Listening | 40分 |
Writing | 1時間20分 |
Speaking | 15分 |
ケンブリッジ英検の特徴はスピーキングとライティングがあること。「Use of English」という文法問題がリーディングに含まれています。
ケンブリッジ英検の受験費用は26,400円
ケンブリッジ英検の受験費用は26,400円です。TOEICと比較すると高い受験料ですが、一度合格すると何度も受験する必要がなく一生英語力を証明できます。
ケンブリッジ英検 B2 First(FCE)合格体験談
2024年3月に受験し、無事一発で合格できました。
受験対策期間 | 2024年1月〜3月 |
---|---|
勉強時間 | 138時間 |
受験地 | International House London |
受験費用 | £200(約4万円) |
B2レベル取得までの勉強時間
ケンブリッジ英検に合格するために費やした総勉強時間は138時間でした。
Reading | 42時間 |
---|---|
Listening | 27時間 |
Speaking | 42時間 |
Writing | 20時間 |
その他 | 3時間 |
試験には文法問題を含むため、リーディングに時間を費やしました。スピーキングは受験対策というよりは、TEDを用いたシャドーイングがメイン。
イギリス英語のスピーカーを何度もシャドーイングでマネることで、発音や瞬発力が鍛えられました。
勉強方法はTest Train(オンラインの公式問題集)中心
ケンブリッジ英検を対策するためのTest&Trainというオンライン教材を使って対策しました。
教材は模試のような問題集が収録されており、オンラインで18ヶ月間アクセス可能です。
はじめて解いたときはかなり難しく感じましたが、一つの教材だけに絞ってくりかえし問題を解いていました。
そのほか、下記のツールを用いて試験対策を行いました。
Test Train | 公式オンライン問題集 |
---|---|
TED | シャドーイング |
Chat GPT | ライティングの添削 |
Youtube | Smash English |
ライティング対策はChat GPTを使って書いた英文を添削してもらうと、効率的に学習できます。
Youtubeは「Smash English」がおすすめのチャンネルです。テンポがよく聞き取りやすい英語で気分転換にもなります。
合格して得られたもの
ケンブリッジ英検は、本質的な英語力が問われる試験です。試験対策を通じて、英語を使いこなす力が身につきました。
試験ではエッセイやレポート、Eメールなどの異なる形式の文章を書く必要があるため、主張を明確にし、論理的な構成(序論・本論・結論)で文章を展開する力が鍛えられました。
- リスニング、スピーキング力に自信がついた
- ライティング力が身についた
- 海外で働ける英語力を一生証明できるようになった
試験対策の一環で行ったシャドーイングはリスニング・発音・語彙力のレベルが底上げされた実感があります。今後も続けていきたいおすすめの学習方法です。
筆者はTEDを使ってイギリス英語を探してマネするのが楽しくなり、英語学習のモチベーションにもつながりました。
まとめ
ケンブリッジ英検は一生英語力を証明できる資格試験です。
留学や海外就職を目指す方はB2レベル以上の取得を目指しましょう。
- TOEICやIELTSと異なり、有効期限なし
- 海外大学・企業で広く認知されている
- 実践的な英語力が身につく試験
試験対策を通じて、リーディング・ライティング・スピーキング・リスニングの総合的な英語力が鍛えられます。B2 First(FCE)以上を取得すれば、留学や海外就職の選択肢が大きく広がるため、長期的なキャリアや学習投資として価値が高い試験です。
本質的な英語力を身につけて、理想の海外キャリアをつかみましょう。